-
「区民の健康、家族の健康、私の健康」
~生き延びるための食生活~
9月12日(水) 10:30~14:30 武蔵小山商店街 パルムにて
9月24日(月) 12:00~16:00 品川区役所防災センターロビーにて
「区民の健康、家族の健康、私の健康」~生き延びるための食生活~
をテーマに掲げ、今年も内容を充実させて開催いたしました。
-
食に関する相談
-
体脂肪率測定
-
塩分濃度測定器による味噌汁塩分濃度測定
-
「生き延びるための食生活」展示…災害時への対応
3日分の備え
災害時の食生活、缶詰・レトルト食品を使っての3日分の食事 (1500kcal~1600kcalの食事例)
高齢者・疾患のある方、乳幼児の為の備蓄
ストック食品の食べ方、α化米を使っての献立と写真掲示・α化米の試食
防災リックの展示と持出の際の重さ
品川区の防災地図・品川区の標高図
災害時の口腔について
-
平成22年度国民健康・栄養調査の結果展示
☆記事掲載
東京新聞 Web版 9/13付
サンケイリビング新聞社 リビングWeb
http://mrs.living.jp/tokyo/blog/179795