Navigation Menu

品川栄養士会ホームページ

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 今後の予定
    • 食に関する相談
    • 料理講習会
    • 児童センター 「食からの子育て支援」
    • 介護予防
  • 活動報告
    • 食に関する相談
    • 料理講習会
  • 品川栄養士会について
    • 料理講習会・講演会等のお申し込み
    • 会員募集(休止中)
  • リンク
品川栄養士会について

品川栄養士会について

品川栄養士会は区民の皆さんのニーズに合わせて食事相談や食事講習会・料理教室などを行っています。 品川区内在住・在勤の15名以上の団体を対象に食事講習会の講師を無料で派遣します ○食からの子育て支援事業(詳細) ○地域の健 […]

料理講習会・講演会のお申し込みについて

料理講習会・講演会のお申し込みについて

品川栄養士会は区民の皆さんのニーズに合わせて食事相談や食事講習会・料理教室を行っています。 ○食からの子育て支援事業(詳細) ○地域の健康づくりの支援事業 ○食生活改善推進指導事業 乳幼児期から高齢者の食生活まで幅広いテ […]

会員募集(休止中)

会員募集(休止中)

本年度はコロナで本来の事業を実施していないため通常の研修が出来ません。 そのため恐れ入りますが、コロナが落ち着くまでの間会員募集は休止とさせていただいております。

食に関する相談

食に関する相談

(2021/10/2 更新) あなたの家庭はうす味ですか? 食の相談では、塩分測定を実施しています。 ご自宅の味噌汁*などを少量ご持参下さい。 (*油分がない液体のみを、大さじ2程度) 詳しくは広報しながわをご覧下さい。 […]

料理講習会

料理講習会

(2021/12/12 更新) タイトル 日程 場所 広報誌掲載号 申込締切日 テーマ 献立   キッズ料理教室 11月3日(水) 11月7日(日) 11月13日(土) 11月23日(火) きゅりあん 終了 キッズ料理教 […]

離乳食・幼児食講座

離乳食・幼児食講座

(2021/12/12更新) 開催内容 ①離乳食(2回食)7~8ケ月 内容 2回食の進め方、簡単な離乳食づくりのポイント説明とデモンストレーション 対象 品川区内在住が在勤の7~8ケ月になるお子さんの保護者 (詳細は児童 […]

児童センター 「食からの子育て支援」

児童センター 「食からの子育て支援」

(2021/7/15 更新) 将来、糖尿病などの生活習慣病を予防し、乳幼児期から健康的な食習慣を確立するため「東京都幼児向け食事バランスガイド」を活用して 品川区の子育て支援事業をサポートします。 ~児童センターでは子ど […]

介護予防

介護予防

令和3年度   第3期は中止 わくわくクッキング参加者募集(広報掲載 号) 第3期は中止となりました 「わくわくクッキング」八潮教室が毎週火曜日、10回コースで年間3回実施いたします   日程:令和3年月~月 […]

2回食からの離乳食レッスン動画
1歳からのとりわけ食レッスン動画

料理講習会活動報告

更新情報

高齢者料理教室 2021年12月29日
キッズ料理教室 2021年12月24日
料理講習会 2021年12月23日
20代からの料理教室 2021年12月23日
20代からの料理教室 2021年12月12日

品川栄養士会

品川栄養士会は区民の皆さんのニーズに合わせて食事相談や食事講習会・料理教室などを行っています。

品川区内在住・在勤の15名以上の団体を対象に食事講習会の講師を無料で派遣します。

○食からの子育て支援事業(詳細)
○地域の健康づくりの支援事業
○食生活改善推進指導事業

乳幼児期から高齢者の食生活まで幅広いテーマで講演会・調理実習を実施しています。 ただし会場・調理材料費は実費となります。

サイト内検索

Copyright 品川栄養士会 All rights reserved.